昨年、防災ボトルとポーチを作りました。(記事はこちら
そのときに、車やランドセルにも常備しておきたいなあと思ったのですが、実行できないまま年が明けてしまい…
でも、後回しにしてはいけないなと思い、ようやく車用の防災BOXを作ることにしました!

 

まず訪れたのは、南棟2階の「無印良品」です。
お目当ては、「やわらかポリエチレンケース(大)」。約150センチの長男が持って、このようなサイズ感です
専用のフタも購入します

 

続いて、欲しいものがなんでもそろう、南棟3階「Seria」へ!
ネットで車の備蓄について情報を集めつつ、我が家なら何がほしいか考えながら買っていきます。

下から二段目の一番左にあるアルミ温熱シートは、ちょっと前は売り切れていて、今回も品薄状態でした
やはり皆さん、防災意識が高まっているのかもしれませんね。

 

携帯トイレも売っているなんて、今どきの100均はすごい! これもいくつか買っておこう

 

ソフトウォータータンクも欲しいなあ。コンパクトに見えて、5リットルも入るんですね

 

レインコートは、非常時に防寒にもなるかな?と思い、1人ひとつ買うことにしました。

他にも、歯ブラシやたためるコップ、からだふき、使い捨て手袋を購入。

たためるコップは、一度洗ってからジップロックに入れました。

 

また、家にあるものも、いくつか用意しました。
おしりふき(手やテーブルがサッと拭けるので、我が家は未だに使っています)、サランラップ、ゴミ袋(小さいものと、45リットルのもの数枚ずつ)、トイレットペーパー、水(500㎖を2本)、ハンドクリーム、軍手、フェイスタオル、カイロです。

 

いろいろ欲張っちゃったけど、入るかしら

そういえば、食べ物と懐中電灯も入れたいんだった!!!

ぎゅうぎゅうですが、なんとか入りました~!!
中身をすべて出せは、このケース自体も水を貯めたりできるかな。

食料は、真夏に車内が高温になることを考えると防災用の保存食の方がいいかなと思い、調理不要のパンを入れてみました。
水はそこまで賞味期限が長くないのと、おしりふきなどもいざ使いたいときに乾燥していたらいけないので、定期的に中身や電池チェックなどしていきたいと思います

 

車のトランクに置いたら、こんな感じになりました! トランクに置いていたティッシュも近くにセットしてみました。

実際にトランクに置いてみたら、思ったよりコンパクトに見えました。フタがあるので、上にも荷物が置けます

今回は、車中泊は想定しておらず、遠方で被災したり、立ち往生したときの緊急用として準備しました。
数泊するとなると、これではまったく足りませんが…
一時しのぎ用でも、まず準備できたことで安心できました。

 

それから、ランドセル用の防災アイテムも、子どもと話し合って準備しました

と言っても、入れたのは、ハンカチとティッシュ、絆創膏、Seriaで買ったコンパクトレインポンチョ、予備のマスクが数枚のみ。

登下校中に被災した場合、「学校に戻る・途中の公園で待機・家に入れそうなら帰る」の3パターンを伝えているので、ランドセルにあれこれ持っていなくてもいいかな…と考えてこうなりました。

ただ、非常時に子どもだけで冷静に判断できるかは心配で…

NHKのサイトにあった「ポケット防災カード」をプリントアウトして、話し合いながら記入したものを、一緒に入れておくことにしました。

これを見れば、気が動転したときでも落ち着けて行動できたり、安心できるといいな…

通学路に公衆電話がないので、いざというときどうやって連絡を取るのかを考えると不安ですが、いろんな状況を想定して家族で話し合っておくことが大切かなと、改めて感じました。

 

何もないのが一番ですが、何かあったときに「〇〇しておけばよかった…」と思ってからでは遅いので、今回準備できてよかったです。

まだ足りないものもあると思うので、都度いろんなパターンを想定して話し合いながら、ローリングストックしながら、そのとき必要なものに詰め替えていけたらなと思いました

 

 

とれおんパークブログ隊 びーのびーの

文章・写真 アオイ