4月の母の誕生日&早い母の日を兼ねて、何かステキなものを買いたいなぁとトレッサ横浜に行ってみました。
先日のとれおんパークに記事、「もうすぐ新茶の季節です~お茶のお供に絶品お菓子」を見て、新茶も良いかもな♪と思っていたので、「茶寮kikusui」さんへ。
お茶の種類がたくさんありすぎて、逆に迷ってしまったのですが💦
“ありがとう”のパッケージのものをチョイス。
それと、以前から私も欲しくて気になっていた水出しボトルを購入しました!
ワインのように食事の時に水出し茶を愉しんでいただきたいという思いからできた、ワインボトル型のフィルターインボトル。
形もシンプルで扱いやすそうです。
合わせて抹茶入りのお茶「天鵞絨(びろーど)」というお茶も購入してみました♪
以前母が、「煎茶に抹茶を少し入れるとおいしくなるのよ」と言っていたのを思い出して。
“お茶好きがリピートするお茶”とのキャッチコピーも、購入のきっかけになりました☆
茶寮kikusuiさん独自の送料割引キャンペーンもありますが、
トレッサ横浜全体の母の日キャンペーン「レシートde母の日ギフト送料割引キャンペーン」も超オススメ!
バレンタインや父の日などでも人気の“レシートde”キャンペーンが母の日も登場です☆
※ギフトを含む館内でのお買上げレシート5,000円(税込、複数日・複数店舗の合算可)ごとに、対象店舗で購入いただいたギフトの送料を1,000円まで割引!
どちらが良いかご判断はお任せしますが、この機会に是非お得なサービスをご利用くださいね!!!
今回は、大学生の娘の授業がない日に2人で弾丸帰省しまして、直接母に手渡すことができました♪
とれおんパーク用に写真を撮らせてといって撮った私の母と娘のツーショット写真がコチラ(笑)
後日、水出し茶を作ってみたよと写真が送られてきて
「もうお茶のペットボトル買わなくて済むわ♪」と喜んでもらえました!
注ぎ口にフィルターがセットされているので、いちいち濾さなくてもそのまま注げるのが便利◎
水で淹れると、甘み成分や旨味成分のテアニン、アミノ酸が引き出され、ビタミンCも壊さずに、お茶の甘みや旨味がそのまま抽出されておいしいんだとか♪
作り方は簡単で、約15g(ティースプーン5~7杯分)のお茶を入れて、750mlの目盛りまで水を入れてひと晩置くだけ。約3~6時間で完成です!
※水出し用ですが、コーヒーポットや耐熱ガラスで有名なHARIO製ですので、熱湯(耐熱温度差120度)を入れても大丈夫。(急冷すると割れることがあるので注意)
茶寮kikusuiさんでは、他にも茶筅やお茶筒、急須や
手土産などちょっとしたおやつなどもありますし、抹茶や和菓子好きの方にも喜んでいただけること間違いナシ!
人気のお菓子ランキングもご参考まで!
とれおんパークブログ隊 びーのびーの
文章・写真 あっきー