そういえば「デコホーム」にもエプロンあるかも?と思って、トレパトに向かいました!!!

春らしいカラーのものなど、同じシリーズで鍋つかみなどもありましたよ!

可愛らしいリボンのものや、私が求めている背中がクロスしているものもありました!

首に掛けるタイプだと肩が凝ってしまって(汗)

デニムのシリーズもイイですね!!!
中学生の息子も最近、料理をしたがるので買ってあげようかな(≧∇≦)

休園休校や、リモートワークなどでおうちごはんが増えているご家庭が多いと思うのですが、こんなトレーに乗せると気分も上がりますね!


(写真はホームページより)

我が家ではこんな感じに一人ひとりトレーに乗せて食べることがあります。

これは子どもたちが小さい頃からの習慣なのですが、大皿に乗せると食べた量がわからないので、小皿や豆皿に分けて(無理やり)苦手なものも食べさせるという魂胆(笑)

息子は好き嫌いはないのですが『食べなくてよいなら食べたくない』ものが幾つかあって。

大皿でみんなで食べると手を出さないおかずも、小皿に分けておけばノルマとして出された分は食べてくれますし、逆にこの日の崎陽軒のシウマイのように、みんなが大好きなおかずは、人数分に分けちゃえばケンカはないし◎
食べ終わったらこのまま、台所までさげてくれますよ!

すべりにくいトレー、これは小さなお子様のお宅では特に便利なんじゃないかなぁ。

この角度にはちょっと笑ってしまいましたが(笑)
お手伝いしたがるお子さんも、牛乳や麦茶を運んでもすべりにくいから、こぼさないかも!

ウチの親とか手元や足元が危なくなってきた年配の方にも良いかもしれませんね!

種類やサイズも色々。

また注目したのはこちらのシンプルなシリーズ。


ランチプレートも子どもっぽ過ぎず、長く使えそうですね!

写真はホームページよりお借りしましたが、こういうシンプルな感じ、大好きです~!


『アオフチ』ですって☆
樹脂加工で軽いし、食洗器や電子レンジも使えるそうですよ!

ランチマットのビニールタイプのものは、ご飯を食べるときだけでなく、我が家では粘土遊びやお絵かきなどの工作をするときにも使っていました。
素敵なのがたくさんありますね~

『きちんと箸』21cm、23cm
『ちゃんと箸』18cm、16.5cmもキニナル!

若狭塗りのお箸、福井県のイシダという会社のものだそうで、それこそ『きちんと』してますね☆


使い方の動画もあるそうですよ~

大人でも上手く使えない方がいらっしゃいますよね。
我が家の子どもたちも、ビミョーに変な持ち方をしていて…注意すると直せるのですが。
親子で練習も良いかなと思いました☆

お箸の長さの目安や持ち方については、以前詳しく語ったのでこちらもどうぞ。
↓↓↓
たかがお箸、されどお箸(無印良品)
たかがお箸、されどお箸(有隣堂)

そして、トレパトしていたらこんな看板を発見!!!

次の記事で詳しく報告します!

 

とれおんパークブログ隊 びーのびーの