子どもたちとのご飯
毎日のことだと準備に疲れちゃうときもあります![]()
特にうちの子ども2人は好き嫌いがそれぞれ違う![]()
そんな時は
トレッサ横浜のフードコード![]()
![]()
今回は子どもたちの好みに合わせてテイクアウトにします![]()
先ず、小学生娘の希望は天丼てんや![]()

たくさん種類がありますが、
娘はいつも定番の『天丼弁当』をチョイスします![]()
続いて、中学生息子の希望は『タレがかかった からあげ』
ということでこちら↓
からあげ専門店 からあげ縁


お弁当メニューが豊富です![]()
『極みダレ弁当』のからあげ4個入りの『竹』を注文![]()
(からあげ3個入りの『梅』、5個入りの『松』もあります。)
ゴマとニンニクの香りが効いた具在感たっぷりの「極みダレ」とあります。
白いご飯に合いそう![]()
最後に・・・そうワタクシ
子どもがもっと小さい頃は子どもの好きなもの・食べる量を考えたり、
自分が食べる分は後回しだったり、もしものことを考えて「子どもが食べられるもの」を頼んでいましたが・・・
そろそろね、自分が好きな大人の味を頼んじゃったりしちゃうんです![]()


焼き肉丼が美味しそう~~~~~
メニューのほとんどがテイクアウトできるそうです。
(石焼きビビンバは通常のビビンバに変更になります)
私は、『スンドゥブ』の2辛をテイクアウトしますっっ![]()
![]()
お店が近いので、それぞれ注文後、呼び出しベルを預かり、
3つとも順調に焦ることなく受け取ることができましたよ![]()
さぁ、家に持ち帰って、温かいうちに食べましょう~~~![]()



スンドゥブ辛くて旨味たっぷりで美味しかったです![]()
別々のお店のものが一度に食べられるのはフードコードの醍醐味ですね![]()
それぞれの好きなものを食べることができて大満足です![]()
![]()
↓これは以前に食べた肉問屋肉丸商店の牛カルビ丼です。
キムチやネギを除いてもらうこともできました![]()
香ばしくておいしかったです![]()

とれおんパークブログ隊 びーのびーの
文章・写真 ほーりー




