先日お味噌づくりの記事を投稿したのですが、

記事の最後にちらっと触れた『みそまる®』についてご紹介いたします

『みそまる®』とは、お味噌にだしと乾燥具材を混ぜて丸めたみそ玉のこと。
お湯を注ぐと簡単にお味噌汁が作れるお味噌汁の素なんです👍🏻

戦国時代から携帯保存食として活躍していた「味噌玉」を現代風にアレンジしたもの。

忙しい時でも、お湯をそそぐだけで本格的な味噌汁が楽しめますよ😊
チョコレートのような見た目で、可愛いのでハマっています◎

5年程前に横浜で開催されたワークショップに参加して、みそまる®づくりと味噌仕込みを習って以来、

自分なりに、便利に&楽しくみそまる®作りをしていたのですが、つい先日、好きが高じて『みそまるマスター』の勉強をしてきました◎

この度みそまるマスターに合格し、『みそまる®』の名前を使って、私自身でワークショップやサロンを開いたり、このようにブログやSNSでも発信することができるようになりました🎉

そこで早速とれおんパークでも、アツくご提案したいと思っています

まずはみそまる®の材料。
もちろんトレッサで調達しましたよ😜

最初に伺ったのは、なんでも揃っていそうな「スーパー三和」さん!

松山あげは、味が出て美味しいのでゲット☆
板状のものと、割れているものがありますが、三和さんではこちら。

そして我が家には、まだない八丁味噌も買おうと思います!

ちなみに八丁味噌とは…
愛知県岡崎市の岡崎城から西へ『八町(約800メートル)』離れていることから由来すると言われています。

岡崎出身の武将、徳川家康の健康と長寿を支えたのは「麦飯と豆味噌」だったとも💡
今では2軒の製造業者のみが八丁味噌を名乗ることを許されています。

他の赤味噌は、『東海豆みそ』や、豆味噌ベースの調合味噌『赤だし』などと呼ばれています。

たくさんあって目移りしてしまうのですが…

国産のほうれん草や大根葉、あおさ粉、桜えびを購入!

次に「久世福商店」さんへ。


お味噌各種、

昆布やスープ用糸寒天

お味噌汁の具としてミックスされたものも、とっても便利です!

みそまる®作り過ぎて、お手製のお味噌が少なくなってしまったので😅
こちらの手作り味噌を購入しました☆

『手作り』と表記されているのは伝統的な手作業で作られた天然醸造である証。

お豆腐屋さんの「茂蔵」さんにも、お味噌汁用のミックスがありました!

こちらの黒ばら海苔に注目☆

磯の香りがして、ミネラル豊富だし、
みそまる®だけでなく、是非普段のチャーハンやラーメンなどにちょい足ししてみてください。
オススメですよ☆

意外なところで「無印良品」さん。

トマトは旨味たっぷり。だしの旨味と合わさると相乗効果で更に美味しくなります

トマトやほうれん草は、チーズと合わせると洋風のお味噌汁になります!チーズも発酵食品なので、お味噌に合うんですよ~。

無印良品では、みそまる®を混ぜるのに調理スプーンの小さい方を買い足し。

以前の炒め物などに使っているものと比べるとこんな感じ。
コンパクトで使いやすそうです◎

さて、材料が揃ったら、いよいよ作り方です!

つづく☆

 

とれおんパークブログ隊 びーのびーの