4月5日(水)~8日(土)、トレッサ横浜で行われていた
統一地方選挙の期日前投票に行ってきました。
とても活用しやすかったので、次回の参考にしていただければと思います。
※対象は港北区です。
場所は、北棟2階 リヨン広場。

以前もトレッサ横浜で期日前投票をしたことが何度かあるのですが、
リヨン広場ははじめてですね。
南棟からリヨンブリッジを通って北棟に入ると、
期日前投票所がドーンと広がっていました。

まずはここに並び、
投票用紙裏面の記入が済んでいない人は氏名等を記入します。
その後、記入済みの投票用紙を持って受付へ並びます。
この日は期日前投票最終日の8日。
土曜日だし最終日だし、混雑する前に行っちゃおう~![]()
ということで、
私達はオープンの10時に行ったところあまり待たずに投票できました![]()
ちなみに、10時20分頃には20~30人ほど行列ができていました。
期日前投票の最終日にいらっしゃる方は早めの時間がおススメです![]()
投票が終わると、投票証明書をもらえました![]()

こちらで今回も「選挙割」のサービスが受けられる店舗があるということで、
子どもを連れて店内を散策。

魅力的なサービスがいっぱいありますが、私たちは迷わずココへ![]()

茶寮kikusuiさん![]()
美味しい抹茶ソフト
が1.5倍の量で頂けるなんて![]()
夫と2つ買いましたが、どちらもボリューミーです![]()

私は半分以上息子に取られましたが、
選挙に付き合ってくれたご褒美にたっぷり食べてもらいました![]()

これまで、幼児を連れての選挙は行きにくい感じがあったのですが、
トレッサで期日前投票できるのは本当にありがたいです。
子どもも遊びに来る感覚で付いて来てくれるので、
終わったら~で遊ぼうね!~を食べようね!とお話しして
付き合ってもらえます![]()
それに、車で投票に行ける投票所はなかなかありませんから![]()
※トレッサ横浜は、平日・休日ともに駐車場は無料です!
次回、どうしても選挙当日の投票が難しい方は、
トレッサ横浜での期日前投票をおススメします![]()
とれおんパークブログ隊 びーのびーの
文章・写真 namiring




