6月7日(日)は「幼稚園ってこんなところ」を開催
横浜市幼稚園協会港北支部の先生と工作タイム、幼稚園の資料展示や
としにいさんのお楽しみタイムも
昨年の様子はコチラ↓
幼稚園ってこんなところイベントに参加しました☆
参加幼稚園はコチラ↓
【横浜市幼稚園協会港北支部 17園】
大倉山アソカ幼稚園・大谷学園幼稚園・桂幼稚園
金港幼稚園・光明幼稚園・小机幼稚園・しのはら幼稚園
城郷幼稚園・しんよしだ幼稚園・高木学園附属幼稚園
樽町白梅幼稚園・綱島幼稚園・伸びる会幼稚園
日吉さくら幼稚園・日吉台光幼稚園・冨士見幼稚園・プリンス幼稚園
昨年から始まったこのイベント、
スタートのきっかけは、
幼稚園見学の始まるこの時期に、「幼稚園ってどんなとこなんだろう」
というのを、地域のみんなにも知ってほしいな。と思ったこと。
横浜市の幼稚園は全園「私立幼稚園」なのです。
なので、それぞれ特色があるんです
「幼稚園ってどの園もステキ」
みんなに伝わったらいいな。
と思って、幼稚園の園長先生たちと一緒に内容も考えました。
幼稚園の先生との工作タイム
未就園児向けの簡単な工作です。1歳でも楽しめる内容です
とってもとっても簡単なので、ちょっと大きな子には
物足りないかもしれませんが、絵を書くところなどは年齢に応じた
楽しみ方ができるかと思います
そして、幼稚園の先生が園で子どもたちと工作しているように、
一緒に作ってくれるんです
昨年も幼稚園の先生ってさすがと思ったシーンがたくさんありました。
子どもの興味を引き付けたり、
子どもの褒め方は子育ての参考になりました〜
先生に「すごいね〜」と言われて、ニッコリの子どもたち。
幼稚園の1日、1年のスライド映像
横浜市幼稚園協会港北支部の17園の写真をランダムにスライド上映。
「いろいろな園があるな」
「こんな風に1日過ごすのか〜」と
知ってもらえたら嬉しいです
としにいさんのお楽しみタイム
としにいさんこと、杉川としひろさん。
幼稚園などでも講演をしたりしているとしにいさんに、
今年も、「未就園児向け」の内容をやってもらいます。
リズムに合わせて一緒に踊る、子どもたち。
とっても可愛かったです
来年4月から入園予定で、今年園探しをする〜という方はもちろん、
まだまだ先だけど〜という方の参加もお待ちしています
幼稚園は3歳の入園前にも参加できるプレ幼稚園などを行なっている園や
バザーなどの行事に遊びに行ける園、園庭開放をしていて、
園庭で遊ぶ事ができる園など、いろいろあります
当日は、幼稚園や地域の資料展示やチラシも置いています。
ぜひぜひ、遊びにきてください
【とれおんパーク・ブログ隊】