ここ最近、何かと言い合いになる事が増えた娘(小5)と私
休日は一緒におやつタイム ゆっくりと話す時間を作るように心がけています。でも、せっかくなら美味しいおやつが欲しい~
ゆっくりと話す時間を作るように心がけています。でも、せっかくなら美味しいおやつが欲しい~
 『友達から美味しいって聞いたの!』
『友達から美味しいって聞いたの!』
トレッサのお店?よ~し買いに行こう!
お目当ては・・

南棟1階の茶寮kikusui
店頭にはソフトクリームやシェイク

ずんだシェイク・・・美味しそう

秋みつけました 素敵なディスプレイ!
素敵なディスプレイ!
こちらも秋

ハロウィンのお菓子です
 『かわいい~!!』
『かわいい~!!』

このまま配れちゃいますね
そして今日のお目当てはこちら・・

『生クリーム大福 喜久福』~ この日は4種類ありました。
この日は4種類ありました。
隣のショーケースには・・

チーズクリームと特製あんの入った『酪餡堂「チーズ銅鑼ケーキ」』
生クリームどら焼きの『どら茶ん』・・ドラチャン⁈あの国民的アニメキャラが浮かぶのは私だけでしょうか
 『どれにしよう・・・決められない・・・』ショーケースの前で悩む娘。
『どれにしよう・・・決められない・・・』ショーケースの前で悩む娘。

実は私も悩んでいました・・
違う方向⁈から選ぼうとクッキーやせんべいもチェック
・・・が、余計に悩んでしまったので、店内をウロウロ

紅茶かな?と思ったら麦茶でした 美味しそう。
美味しそう。

茶道具もチェック。
むか~し、茶せんをつかってみたい&美味しいお茶菓子を食べるため!にお茶を点てたことがあるんです
久々にお抹茶が飲みたくなりました
そんなこんなしているうちに、いい時間!おやつに間に合わない!
娘よ、決まりましたか?
 『何種類か買って、みんなでわけようよ!』
『何種類か買って、みんなでわけようよ!』
我が家でありがち、選べないときはみんなでシェア作戦です
悩みに悩んで、買ったのはこちらと

こちら~!

『生クリーム大福 喜久福』と『酪餡堂「チーズ銅鑼ケーキ」』
そして『葡萄香る麦茶』
生クリーム大福は外側が驚くほどやわらかくて、中のあんがしっかり、クリームがとろーん!小5女子で話題になるのも納得~。
チーズ銅鑼ケーキは外側の皮部分がもちもち、どちらかというとパンケーキ感覚♪
どちらも冷凍品で売ってるのですが、半解凍ぐらいが食べごろですね。ひんやり美味しかったです!
麦茶は1時間ぐらいで写真右↑の濃さでした。葡萄のかおりがして、でも味は麦茶なのでスッキリ
 『おいし~い!!サイコー!・・そういえば学校でね・・』
『おいし~い!!サイコー!・・そういえば学校でね・・』
マシンガントークスタート
はいはい、聞きましょう!
そしてそのあとはママの話も少し聞いてほしい
優雅なティータイム・・にはなりませんでしたが、普段のおやつよりご褒美感あふれる楽しいおやつタイムになりました♪
※記事内の商品情報は取材当時のものです
とれおんパークブログ隊 びーのびーの
写真・文章 リエコ
 
							
						



