皆さんこんにちは!生後9カ月の娘を育てるぷりんままです。

毎月第3火曜日に開催されている
「プレママ&ビギママサロン」へ行ってきました!
前々から気になっていたのですが、
地元の赤ちゃん会と日程が重なっており、念願叶って初参加となりました

場所はトレッサ横浜 南棟1階のフードコート。
10時〜12時で開催されていて、参加費は無料!
(ワークショップの製作&材料費は実費です)

ワークショップに参加せず、お喋りするだけでもOK!
助産師さんに相談だけとか、ちょっと話をしたいだけの方は
予約なしでも大丈夫だそう!
スタッフの皆様は子育て経験豊富なベテランママさんなので
何でも気軽に相談できてありがたい🙏

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

今月は偶数月だったので、3つのワークショップから選べました!
・『ベビーグッズ作り』
・『手形のフォトフレーム作り』
・『お花のシールで作る手形フォトフレーム』

※奇数月は『手形足形アート』で巾着袋を作ります。

私は『ベビーグッズ作り』をチョイス!
スタイ、ラトル(ガラガラ)、巾着など好きなアイテムから選んで作ることができます。
直近で旅行に行く予定があったので、
色んなものが入る巾着を作ることにしました


自分の好きな幅でマチを作って、仮止め!
講師の方が丁寧に教えてくださります。


布の端処理は既にしていただいているので
ちょこっと縫うだけで簡単にできちゃう!
(縫いづらい部分は先生に縫っていただけました

娘は現在やや人見知り中なので、おとなしく膝の上にお座り
縫い方も簡単、
抱っこしていても安全に縫うことができました


製作中は同じテーブルのママさんやスタッフの皆様と楽しくお喋り

ちなみに講師の方が防災士さんだったので、防災のお話も伺いました。
育休中なこともあり、つい災害は家にいるときに起こると思いがちだったけど、
外出時こそ備えが必要だと再認識!
持ち出しの避難バッグも娘に合わせて準備をしつつ、
普段のマザーバッグの中身からまずは見直そうと思います。

他にも助産師さんが同席してくださっているので、
産後の悩みについても相談に乗っていただきました
産後はなかなか助産師さんとお話しする機会がないので
このような機会はとても心強い・・・!


お話しながらチクチク縫っていると
大小2種類の巾着があっという間に完成!
作った巾着は後日、旅行のお供に持っていきました♪
大きな巾着はおもちゃ袋、小さな巾着はお薬セットを入れています


気付けば娘は夢の中・・・💤

娘は基本的に膝の上にいましたが、
スタッフさんが快く抱っこしてくださったり
おもちゃを貸してくださったりするので
ママたちは作業に集中できるのも嬉しいポイント

ちなみに、他の体験を選んだママさん方の様子はこちら


『お花のシールで作る手形フォトフレーム』を選ばれたママさんたち。


手形が難しい場合は、足形で作る方もいらっしゃいました!
空いたスペースには後日写真を入れられるようになっています


こちらは『手形のフォトフレーム作り』の材料と見本。
当日手元にデータがあれば、写真を印刷することもできるようです!


最後は皆様で記念写真📸素敵な出会いに感謝です
※余談ですが、当日はプロのカメラマンさんが来てくださっているので、
ワンコインで家族フォトも撮影していただけます。


帰り際にアンケートを答えて、様々なチラシをいただいて終了!

12時には余裕を持って解散できるので、
そのままフードコートやレストランでご飯を食べるのもおすすめです。

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

「子どもと一緒に手作りグッズを作りたい!」
「地域の子育て情報を知りたい!」
「先輩ママさんの話を聞きたい!」
「妊娠期から子育てコミュニティを作っておきたい!」

そんなプレママ&ビギママさんにぜひ参加いただきたいイベント

予約の埋まりが早い月もあるそうです。
すぐに情報を手に入れたい方はまずMAMAstyleのメルマガ、
イベントの様子はMAMAstyleのInstagramでも配信中なので要チェックです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とれおんパークブログ隊 びーのびーの

文章・写真 ぷりんまま

※記事内の情報等は取材当時(2025年8月)のものです。