2歳の息子と2人でトレッサに来ました。
お昼ごはんを食べた後で、寝るかなーってタイミング。
自分の用事は服屋さんだったので、抱っこで寝られると困るな。

ということで、サービスカウンターで質問してみました。
「ベビーカーってどこで借りられますか?」
「ここから一番近くですと、ハングリータイガーの横にあります」
よし、行ってみよう。

南棟2階グルメタウン ハングリータイガー付近↓
どこだ?


ここね!ありました。
ちょっとわかりにくいですが、場所がわかれば問題なし。

こんな感じですね。
SANWAのカートと似ているけど、何が違うのだろうか。


お腹のところを締められるようになっていますね。
覚醒した子どもが勝手に出てこられないようになっています。
今回はこれがとても機能しました(寝ると思ったら寝なかった…)。


背中のところも心なしかフカフカしてそう。
多分、、いや、間違いなくフカフカしてる。
これの方が寝心地が良さそう(寝なかったけどな)。


100円を入れて借りるタイプでした。
ちゃんとここに戻してねってことですね。
この辺りは要注意かな、南棟に駐車したときはここですかね。

以上、ベビーカー借りられるところ(南棟)でした。
多分、他にもあると思うので、今度探してみます。

ちなみにこの後、服を買いに北棟へ行きました。
息子はなぜか覚醒していて全く寝ませんでしたが、買い物はスムーズに進みました(このベビーカーの貢献度は80%くらい)。
私は結構、試着をしっかりして服を買うタイプなのですが、その間、店員さんたちが息子をかまってくれていたのがありがたかったですね。
スーツセレクトの店員さんは、のりもの図鑑を見せてくれていました!
(今日はそこでは買わなかったけど…)

結論、2歳児を連れてまともに服を買える!
また来ます。

——————————————————-
※記事内の情報は取材当時のものです。

とれおんパークブログ隊 びーのびーの
写真・文章 あるパパ