北棟3階にあるロボットプログラミング教室「ロボ団」さんの体験に行ってきました♪

参加したのは小学1~2年生向けの「ビギナー」コース。

この日は1年生の男の子3人と息子の計4人でのレッスンでした♪

まずは一人一台タブレットを渡されてレッスンの準備から

タブレットは小学校の授業でも使っているからか、抵抗なく使いこなす息子。意外な一面

慣れていないお子さんでも、先生が丁寧にサポートしてくださるのですぐに使えるようになるそうですよ

準備が終わったら、先生から今日のレッスンテーマについて説明を受けます。

『前回はロボットを「前進」させるプログラミングをやったので今日は「後退(後ろに動かす)」するプログラミングです!』

 

説明が終わったら、さっそく二人一組のペアになってロボットの組み立てスタートです!

レッスンで使うのはこの「LEGO education SPIKE プライム」という教材。

プログラミング学習のためのレゴブロックだそう

タブレットを見ながら自分たちでロボットを組み立てます。

この工程がみんな一番楽しそうでした

ペアで半分ずつパーツを組み立てて最後にそれを合体させます。

合体はちょっと手こずりましたが先生のサポートもあり無事にロボット完成

次に、ロボットを動かす「プログラミング」をタブレットで組んでいきます。

「ビギナーコース」ではプログラミング言語は使わずに、画面上でパズルのピースのようなものを組み合わせてプログラムを作っていきます。

これでさっきのレゴロボットが動くなんてどういう原理なの~と母はいろいろ気になりましたが、そんなことはおかまいなしにプログラムはさくさく完成

いよいよロボットをコースに並べて実践です

『スリー、ツー、ワン、ゴー!』

思ったより進まなかったり、線をオーバーしたり、、うまくいかなかったらまたプログラミングを入れなおして、ペアで協力して再チャレンジ。

「やったあ、ぴったり止まった

「もっと長い距離で走らせたーい!コースって延ばせないの??」

子どもたちの要望に、先生たちが予定になかった追加コースを出してくれました~

少人数ならではの柔軟な対応

距離が延びたのでプログラムも修正。先生が見守る中、子どもたち自身で進んでプログラムを直していました

自分で考えてトライさせるから子どもも熱中するし自然とやり方を覚えていくんですね。これは見習わねば、、、

最後に、ママさんたちを教室に招いてロボットお披露目&報告タイムがありました

はじめは会ったばかりの子とのペア作業で少し恥ずかしそうにしていた息子ですが、最後にはすっかり仲良くなっていました

ロボ団さんのホームページによると、

「単なるスキルの習得だけでなく、ペアと協力することで協調性を育んだり、自身の考えを発表し人前で話せる力を高めたりと、社会性も同時に身につけられます。」

とのこと。今日一日で息子の社会性も少し身についたかも?!

クラスの最大人数は8名までで少人数でじっくり受けられるのが魅力的でした♪

そしてこの日は3名の先生が教室内で見守ってくださっていて、サポートも手厚かったです

 

2024年5月31日(金)まで、無料体験から一週間以内の入会で入会金が39円(税込)になる「春のキャンペーン」を開催中なので、興味がある方はぜひ体験に行ってみてください

とれおんパークブログ隊 びーのびーの

文章・写真 しかこ