皆さん、こんにちは!3歳と0歳の子どもたちを育てる、ママブロガーのみかままです。
いよいよ夏本番!夏祭りや花火大会など、楽しいイベントの季節になりましたね。
我が家も保育園の夏祭りや地域の盆踊りに参加予定。今年はどんな夏の思い出ができるかな?と、今からワクワクしています。そんな今年の夏イベントを満喫すべく、先日、トレッサ横浜へ行って準備をしてきました!
子連れに優しいトレッサは、夏祭りグッズ探しにもぴったりなんです。見つけてきたグッズをさっそく紹介〜
夏祭りコーデはトレッサで決まり!
夏祭りといえば、やっぱり浴衣や甚平ですよね!トレッサ横浜なら、可愛いアイテムが豊富に揃っているんです。
まずは南棟2階の西松屋へGO! 西松屋さんは、なんといってもサイズと柄の豊富さが魅力ですよね。
甚平は80cmから、浴衣は90cmから取り扱われていました。

浴衣&甚平は、水遊び・夏祭りコーナーで発見!



「祭」と大きく書かれた法被(はっぴ)も発見!これを着れば、お祭り気分も最高潮になること間違いなしです。


いろいろと見た結果、うちの0歳ちゃんには、とっても可愛い「はかまスタイ」を購入してみました!


これなら夏祭りでも涼しく雰囲気が出せるし、お食い初めでも使えるので一石二鳥です。

上の子は、去年買った甚平がまだ着られるか、確認しなくては!
3COINS+plus(スリコ)にも立ち寄ってみると、織姫と彦星モチーフの甚平が!
兵児帯(へこおび)みたいなオーガンジー素材の帯もついていて、こちらもとってもキュートでした〜
南棟3階のSeriaには、ブレスレットをはじめとする、光るアイテムも!!推し活グッズのコーナーで見つけました。夕方、夜のお祭りや花火大会にはもってこいですね!
おうち夏祭りも楽しめちゃう!
0歳連れだとお祭り参加は短時間にしたい。けれども、3歳児にもじゅうぶん夏祭りを楽しませてあげたい!と思います。
トレッサを巡っていると、おうち夏祭りの準備もバッチリできそうなアイテムを見つけました!!
3COINS+plusやSeriaでは、お祭り気分を盛り上げるヨーヨーや、金魚すくいのポイ、ヨーヨーすくいやスーパーボールすくいのプールとして使える小型のプールまで売っていました!
こんなアイテムがあれば、おうちでも縁日気分が味わえますよね。家の中で、涼しく夏祭り気分を満喫するのもいいですね♪
暑さ対策&迷子対策もバッチリ!
夏祭りを思いっきり楽しむためには、暑さ対策も忘れずに!
うちわや扇子はSeriaで発見。
さらに本格的な暑さ対策には、持ち運びミニ扇風機やネッククーラーがおすすめ!
3COINS+plusではこんなのも見つけました。
暑さ対策については、以前のとれおんパークの投稿「娘が生まれて初めての夏!暑さ対策お出かけグッズ探し」でも詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
そして、人混みで心配なのが、子どもが迷子になること…。
我が家では、お祭りやショッピングモールなど、迷子のリスクがある遊び場へ出かける日には、その日の服装がわかる「全身写真」をまず撮っておくようにしています。万が一の時でも、どんな服装だったか、迷子センターなどへ、すぐに伝えられると思うので安心です。
さらにお守りがわりに持たせたいのが、GPS紛失防止タグ!
トレッサ横浜南棟3階のノジマには、AirTagや腕時計型ケース、AirTagに似た機能の紛失防止タグが売っていました。これがあれば、もしもの時も安心感が増しますね。
↑これにAirTagを入れて子どもに着けさせれば、万が一、人混みではぐれてしまったときにも、おおよその位置がわかります。
ほかにも、こちらのような、似た機能の紛失防止トラッカーや、そのケースも見つけましたよ〜
飲み物の準備も抜かりなく!
屋外のお祭りでは、こまめな水分補給も大切。 我が家では、凍らせたペットボトルをひとつ持っていくようにしています。保冷カバーに入れておくと、長い時間、冷たいままで飲めるし、熱中症対策にもなるのでおすすめです!
3COINS+plusで見つけたこういったカバーに入れるとより冷たさが長持ちしそう〜
ペットボトルに取り付けるコップは、西松屋で発見!!
そして0歳の赤ちゃんには、常温で飲める液体ミルクがとっても便利!
特に、紙パックの「アイクレオ」と「chuchu」の乳首の組み合わせがおすすめなんです。西松屋で買えます!
驚くほど小さく持ち運べて、飲ませた後のゴミもコンパクトになります!ちなみにミルクが余った場合は、大人がコーヒーなどに入れて飲んでも良いそうですよ。「chuchu」の乳首は、いろんな紙パックに取り付けられるので、月齢が上がればミルク以外にも使えます。脱水が心配な場合はこういう紙パック飲料も用意していると安心です。
さいごに、、、これは暑さ対策にはなりませんが(笑)、大人にとってはお祭りに欠かせない、缶ビールや缶チューハイを飲むときに、これ便利!!と思いました。3COINS+plusで発見。缶キャップのセットです。
以上、夏祭りを思いっきり楽しむためのグッズを紹介してみました!!
今年の夏イベントは、トレッサ横浜で準備万端にして、家族みんなで最高の思い出を作りませんか?
※記事内の情報等は、取材当時(2025年6月)のものです。
※文中に記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
とれおんパークブログ隊 びーのびーの
文章・写真 みかまま