週末、家族総出でショッピングモールにお出かけ😊
たくさん歩いて荷物も増えて・・・

「このあと帰ってご飯作るなんて絶対ムリ」(というかイヤ)となること、ありませんか?

そんなとき我が家が重宝しているのが、

トレッサ南棟1階にある【Hawaiian Cafe&Restaurant Merengue(メレンゲ)】。

 

子連れでも安心して入店できる設備&気遣いが整っていて、しかもごはんも美味しい!
買い物ついでにちょっと一息、家族でゆっくりご飯を食べられる場所としてすごいおすすめなんです♡

今回は1歳の娘を連れて、ディナータイムに伺ってきました。

子連れ目線でしっかりレポートしていきます✍️

リゾート感たっぷりの癒し空間

お店の前に着いた瞬間、オープンキッチンからふわっと漂う甘〜い香り。

これがもう、すでに美味しい。

18時の入店でしたが、空席があり、待たずにスムーズに入店できました。

店内に入ってびっくりしたのが、なんと6組中5組が子ども連れファミリー!安心感があります。

さらに嬉しいのが、ベビーカーのまま入店OKなところ!

ちなみに今回はトレッサ名物の「車型カート」(初乗車)で突撃したのですが、なんとそのまま席まで通してもらえました!(席状況によると思うので事前確認推奨)

キッズメニューは写真映え&おいしさ◎!

キッズメニューは3種類あって、写真付きなので選びやすかったです。

朝から晩まで口癖のように「パンパン」と言うほどパン、パンケーキが好きな我が娘に注文したのは「キッズパンケーキセット」。

ミニサイズのふわふわパンケーキが2枚に、チョコソースやトッピング用カラフルチョコレート、フルーツ(いちご・バナナ)がついてきて、自分でデコレーションするスタイル!

メニューには顔が描かれていたので、「顔ありパンケーキ」が来るのかと思いきや、好きなようにお絵描きできる方式でした。

ちなみに私はセンスがないのか不器用なのか、チョコソースをうまく出すことができず、メニューのような可愛い顔はおろか、線すら描けません😂

一方の娘はというと、もう目をキラキラさせてパンケーキにかぶりつき、口の周りをチョコだらけにして夢中で食べているではありませんか!

「こうやってデコレーションするんだよ〜」と大人が手を出すスキすらありません😂

「おいし〜〜〜」の大合唱をしながら手が止まらない娘。

ちなみに、他にもバナナチョコクランチ(飲み物)やワッフルを注文しました。

バナナチョコクランチドリンクは、冷たくて飲みやすくてごくごくいける感じ。ザクザクとしたチョコクランチの食感も楽しい。

娘に半分あげようと思って頼んだのですが、間違えて(?)ママが全部飲んでしまいました😇

ワッフルは外はカリッ、中はしっとりで、重たすぎない絶妙な焼き加減。

上に乗っていたバナナは甘みがしっかりあり、ホイップとの相性抜群!

子どもに優しいホスピタリティが光る!

食事中も店員さんが程よいタイミングでお水を入れてくれたり、娘がスプーンを落としたときもすぐに新しいものを持ってきてくださったり、対応が本当にスマート。

キッズカトラリー(プラスチックのお皿・スプーン・フォーク・コップ)やベビーチェア(ベルト付き)も完備されていて、細かいところにまで「子連れウェルカム!」の気遣いが感じられました!

レジでは、娘が伝票を持って「どーじょ」と差し出すと、スタッフさんがしゃがんで目線を合わせて「ありがとう〜!」とニコニコ対応してくれて、親としても心がホクホクでした。

Merengueは子連れ外食の救世主!

甘い香りに包まれたリゾート風の店内で、子どもも親もリラックスして食事を楽しめる空間。

スタッフさんの温かい対応や気遣いのおかげで、「また来ようね〜」と自然に家族で言い合える、そんな優しい時間になりました。

「どこ行こう」と悩んだ週末、ぜひ候補に入れてみてください

 

※記事内の情報等は取材当時(2025年7月)のものです

 

とれおんパークブログ隊 びーのびーの

文章・写真 フィッフィー