南棟3階「ビレッジヴァンガード」さんへ行ったときのこと

入り口に書いてあった『ハンドスピナー大流行』なんだそうですが、
なんだそれ?って感じで、店内グルッと回ってもそれらしいものが見当たらず、なんだろうねーなんて言いながら帰ろうとしたら、視界にこれ!

ハンド=手に納まるサイズ?
スピナー=スピン+ナー=回るもの?

そうか!こまみたいなものか!!!と、形を見てからやっと理解。

調べてみたら、その構造がちょっと特徴的で、中心にベアリングといって車などでも使われている回転する部品『軸受』を使っていて、

一度回ると非常に高速で長い回転が出来る仕組みになっているんだそうです。

ハンドスピナーhand spinnerは、別名fidget spinnerとも呼ばれているそうで、fidgetフィジェット=手持無沙汰という意味なので、
…つまり手持無沙汰解消解消スピナーというわけですね

ずっとほぼ同じところでとどまって回っているハンドスピナーを見ていると、集中力が高まる、また悪い習慣を止めることが期待できる等の効果があるそう。
さらに、アメリカの学校では、人気がありすぎて、教室への持ち込みを禁止するほどなんだとか

帰宅してから、小6の息子に聞いてみると、『ハンドスピナー?知ってるよ』と軽くあしらわれました!
びっくり!

しかも、昨日はお友達に借りてきたんだとかで、クルクル我が家で回しているではありませんか(二度びっくり☆)

動画サイトでも回転する様子がupされたりしているようで、人気のほどが伺えます。
インスタグラムでは、『#ハンドスピナー』のハッシュタグを付けた投稿が3万件以上!

ちなみに海外の方も含むと思われる英単語『#handspinner』では23万件以上!

中でもこちらの、ねこがちょんちょんハンドスピナーに触る動画とか、可愛い!

#ハンドスピナー #handspinner で是非検索してみてくださいねっ!
見ているだけでもハマりそうですよ(笑)

ペン回しのような、気が付いたらつい手遊びしてしまっている、そんなもののようですね
 

。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+
 

後日談ですが、中学生の娘も知っていて、息子のお友達も持っていたり、更にはつい先日に行ってきた日光の修学旅行先で、自分のお土産に買った子がいたり(笑)

子どもたちに人気のユーチューバー(YouTube動画サイトに色んな動画を載せる人)が、ハンドスピナーの動画を載せていたんですねー。子どもたちにとっては、常識だったようです(笑)

そんな訳で、単語を知るとアンテナを張っている訳では無いのですが、自然と情報が入ってくる不思議

ネットで調べると上位には載ってこないのですが、ツイッターでのまとめを見つけました(笑)

回転するのを無限に眺めていられる…だけではなくて、片手で回すことに集中して作業効率アップってことだったんですね。納得!

そして、ツイッターの日経新聞の写真部アカウントより面白い記事を見つけたので、ご紹介します。ニッポン、スゴイ!

高速回転する人気玩具「 #ハンドスピナー 」。その心臓部である #ベアリング を製造する日本メーカーが、本気で新商品を開発しました。 #日経

安価なものから、高価なものまで。
値段は、そのベアリングの性能に比例しているようですが、まずはビレッジヴァンガードの、買っておけばよかったなー。(笑)

動画を見てるとめっちゃ欲しくなりませんか?

(とれおんパークブログ隊 びーのびーの あっきー)