この時期になるといつも、グルメタウンと南棟をつなぐグルメブリッジのところに、吉徳さんの人形がたくさん展示販売されていますはれ

既に大きくなった我が家の娘には実家から送ってもらったおひなさまがあるし、
買う予定もないのでいつもは素通り(ごめんなさい!)なのですが、
今回はチラッと覗いてみたら『つるし雛』もあったりしてちょっと面白そうなので、トレパトしてきました矢印

つるし雛は、好きで伊豆稲取のつるし雛のお祭りめがけて旅行に行ったりしていましたが、吉徳さんで売っているのを見るのは初めてでしたので、じーっと見ていたら、お店の方に声を掛けて頂いてうれし恥ずかし。

買う予定はないのですが・・・と『とれおんパークのブログ隊です若葉マーク』と名乗って、色々ご紹介して頂きましたDocomo109
(ご協力頂きましてありがとうございました?)

やはり最近は、マンションや収納の問題から、昔のような段飾りを購入される方は少ないそうで。

ケース入りやお内裏様とお雛様だけの親王飾り、三段飾りが圧倒的に多いとのこと四葉のクローバー
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に下見に来られる方が殆どだそうで、ママやパパの希望と、スポンサーであるおじいちゃんおばあちゃんの意見が一致しなかったりと、想像通りの展開があるようです(笑)

私の娘の初節句の時もそうでしたが、当時狭いマンション住まいでしたので、『気持ちは嬉しいのだけれど、なるべく小さいのでお願い』と頼んだにもかかわらず、我が家に届いてみると結構な大きさで。

飾るのはもちろん、仕舞うのにも苦労するので、子育てでいっぱいいっぱいの数年は小さな小さなおひなさまだけ出して、実家から贈ってもらったガラスケースの大きなおひなさまは飾れない時もあったように記憶しています。

たくさんあって、よく分からなくなってきたので、手っ取り早く「トレッサ横浜店で、一番人気はどれですか?」と伺ったところ、なんとら飾りの階段自体が収納になっているタイプのこちら!!

すごーい!と思わず声を出してびっくりしてしまいました!!!

隣にあった従来のものも横から見比べたのですが、違いが良く分からないので更に詳しく伺うと、飾りの屏風や道具類と、段自体もすべて下段の引き出しの中に納まってしまうそうですDocomo109

比較する写真がありましたので、添付します。わかるかな?
【収納三段飾り】

従来の【出し飾り】

従来の段飾りは、棚板と支柱が組み立て式なので、分解して仕舞うことが出来るのですが、お人形やお道具類はまた別の箱に収納しなければなりませんでした。

この人気の収納型だと階段の中に全てが一つにまとまってしまうので、収納するスペースもない場合、上に布などかけて小物を乗せておく棚にもなる!(笑)
飾る場所が決まっていればその大きさと、更に収納した時のサイズがどれくらいになるのか、も選ぶポイントなのかなぁという気がしました電球

私の場合は実家と離れていたのでそもそも選ぶ時点でも親任せでしたので、私自身ひな人形をじっくり選んだことがなく、お友達宅で初節句の頃にひな人形を見比べて、その違いに気づいたほどで。
今回実物だけでなく、帰宅してからじっくりパンフレットを見て、改めて選ぶの大変だなぁと。

お人形の顔もそうですが、着物の色や柄、小物に至るまで、選ぶポイントは沢山あって迷っちゃいそう。
現物を見て、お店の方にも相談しながら選ぶのが良さそうですね!
トレッサ横浜店のオススメはこちらだそうですよ☆

ちなみにその頃お友達宅で見せてもらって良いなぁと思ったのは、『木目込み』という作り方のものでした。
優しい雰囲気で、素敵ですよね♪

ピーターラビットのこんなかわいらしいおひなさまもありましたよ♪
他にはミッキーやキティちゃんなどのキャラクターのものも!

そういえば、男の子ママのお友達は、小さなおひなさまを自分用にと買って飾っていました(笑)
気持ち、わからなくもないです。
姉妹のお宅では、違うタイプのこんなかわいらしいのを選ぶのも良いですよね~はーと

吉徳さんのホームページより、プレスリリースされた内容が参考になる!

お正月が明けた1月中旬から、最終週が商戦のピークとのこと。
パンフレットも面白い(笑)
早め早めに、実物を見てみるのをオススメします!

ぬいぐるみや、人形の小物、赤い毛氈もお取り扱いがありますし、修理なども相談に乗って下さるそうですよき

(とれおんパークブログ隊 びーのびーの あっきー)